other


-
豆のまま(80g)
¥540
SOLD OUT
-
粉の場合の挽き方:細挽き(80g)
¥540
SOLD OUT
-
粉の場合の挽き方:中挽き(80g)
¥540
SOLD OUT
-
粉の場合の挽き方:荒挽き(80g)
¥540
SOLD OUT
【産地】 グァテマラ各地
【標高】 約1350m以上
【精製】 ウォッシュド
1770年頃アンティグアの教会に修道士が観葉植物として持ち込んだのが始まりだと言われています。1871年頃に初めてコーヒー豆の輸入をして以来、飛躍的にコーヒーの栽培が広がりました。 国土の30%で、中央アメリカ北西部に位置し、北部はジャングル南部は火山のある山岳地帯です。古代マヤ文明が栄えた「グァテマラ」は人口の半分以上は先住民族で国名の意味が「森の国」という通り国土の約70%が山岳地帯でコーヒー栽培には恵まれた環境が整っています。
また、自然保護の観点からほとんどの農家が自然のままの環境を保つ「シェードツリー」と呼ばれる栽培方法を。取り入れ、自然環境に配慮したコーヒー栽培が行われています。特に、火山に囲まれた世界遺産アンティグア地区は高品質のコーヒー豆を産出することで有名です。現在は、多くの地域でコーヒー栽培を行っていますが国土の約25%をコーヒー農園が占めて、世界9位のコーヒー生産国です。
ちなみに、SHBとは、Strictly(厳格な)、Hard(高地産の)、Bean(豆)の略で、高地で取れる豆ほど高品質を意味します。
【焙煎度合い】中深煎り
※他の焙煎度合いを御希望の方は、備考欄に御希望の焙煎度合い(浅煎り ・中煎り・中深煎り・深煎り)をお書きください。
※配送方法~おまかせ便
配送方法につきましては、ヤマト運輸のネコポスでの発送を予定していますが、お買い上げ個数等により、ネコポスサイズに収まらない場合は、複数のネコポス、もしくは佐川急便による宅配便にて発送いたします。御希望の配送方法がある場合は事前に御連絡ください。